紗佑里さんのプロフィール

紗佑里
女性(神奈川県 62歳)

自己紹介文
ピアノ、キーボード奏者です。
ボーカルの方や楽器の伴奏。
オールデイズ,洋楽POPs,昭和pops、へのバンド参加希望します。









担当パート
ピアノ・キーボード
好きなジャンル
ポップス, ジャズ/フュージョン, スカ/ロカビリー, ボサノバ/ラテン
好きなアーティスト
シカゴ, エルビスプレスリー, ホイットニーヒューストン, ABBA
掲載記事
ピアノ、キーボード加入

最終ログイン:

紗佑里さんの評価

コメントするにはログインが必要です。ログイン

  • nagaco

    nagaco
    はじめまして、湘南地区でただ今サザンのバンドを立ち上げています。キーボードは2パートで既に既存のメンバーがシンセを担当しておりますが、今現在、エレピパートが欠員しております。年齢も50代中心なので気兼ねしないで楽しめるかと思います。もしご興味がございましたらご連絡をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ミキャンディ
    ありがとうございます。
    因みにファンクなどはすきですか?
     よろしくお願いします。

  • nagaco

    nagaco
    以前に投稿しましたが横浜でエルビス曲を中心にやってます。
    すみません。ダメもとで最後のお願い。
    来春ライブを期にキーボードがいなくなり募集してます。
    返信無ければキッパリ諦めます。
    もし、ご興味がありましたら。

  • ひでサン
    エレピ・ピアノを中心にシンセも弾くという鍵盤さんを探しています。両方弾くのが難しい場合は2人体制にすることも検討します。
    当方、男女Vo&Cho、G、B、Dsの5人(30代~60代)で、Keyが体調不良で脱退したため募集しています。
    これまで1980~90年代の洋楽中心にカバーをやってきましたが、男性Voが病気治療中のため、今は女性Voを入れて邦楽を一時的にやっています。邦楽で1回ライブを行ったら元の洋楽バンドに戻す予定です。都内および近郊(横浜等)で活動しています。
    下記のようなポップな曲を中心にやります。ライブ音源も参照の上、ぜひご連絡ください!
    【邦楽】スタレビ、久保田利伸、宇多田、オリジナルラブ、ドリカム、大沢誉志幸
    【洋楽】ホール&オーツ、TOTO、スタイル・カウンシル、シャーデー、イーグルス、スティング、マルーン5(以上は過去に演奏)
    【ライブ音源】
    https://youtu.be/f9pwmJbmnws?si=rD8S2DwMejwdrz9f
    https://youtu.be/YBZREErtftQ?si=dBS_VrqfKXjcA5Vs

  • ひでサン
    エレピ・ピアノを中心にシンセも弾くという鍵盤さんを探しています。両方弾くのが難しい場合は2人体制にすることも検討します。
    当方、男女Vo&Cho、G、B、Dsの5人(30代~60代)で、Keyが体調不良で脱退したため募集しています。
    これまで1980~90年代の洋楽中心にカバーをやってきましたが、男性Voが病気治療中のため、今は女性Voを入れて邦楽を一時的にやっています。邦楽で1回ライブを行ったら元の洋楽バンドに戻す予定です。都内および近郊(横浜等)で活動しています。
    下記のようなポップな曲を中心にやります。ライブ音源も参照の上、ぜひご連絡ください!
    【邦楽】スタレビ、久保田利伸、宇多田、オリジナルラブ、ドリカム、大沢誉志幸
    【洋楽】ホール&オーツ、TOTO、スタイル・カウンシル、シャーデー、イーグルス、スティング、マルーン5(以上は過去に演奏)
    【ライブ音源】
    https://youtu.be/f9pwmJbmnws?si=rD8S2DwMejwdrz9f
    https://youtu.be/YBZREErtftQ?si=dBS_VrqfKXjcA5Vs

このページの先頭へ

【サーバ移転のお知らせ】
老朽化に伴うサーバ会社からのサービス停止のため、OURSOUNDSはこのたびサーバを移転しました。
移転後しばらくの間は、下記のような問題が発生する可能性がございます。
・サイト閲覧速度の低下
・一部のページが表示されない
・一部の機能が正常に動作しない

異変を発見された場合は、お手数ですがサポートのお問い合わせからご一報くださると幸いです。トラブル発生時は、できる限り早く回復につとめますが、復旧に時間がかかることも考えられます。

また、システムにほぼ変更はないのですが、不正に評価されることを予防するため、退会した会員から受けた評価はカウントしない仕様に変更しております。

どうかご理解くださいますようお願い致します。今後ともOURSOUNDSをよろしくお願い申し上げます。